先日、E3 2019E3 2019(Electronic Entertainment Expo 2019の略)の記事を書かせていただきました。

その中で、私がもっとも期待している新作ゴッズアンドモンスターズはアサシンクリード オデッセイの制作チームが制作するギリシャ神話の物語です。
Assassin’s Creed Odysseyの製作陣によって、忘れ去られた英雄がギリシアの神々を救う新たなストーリーが紡がれる。
神話の怪物がひしめき合う祝福されし島を舞台に、冒険へと繰り出そう。無数の怪物を率いる、あらゆる神話の中でも最も危険とされるテュポンを打ち倒し、歴史にその名を刻め。
美しく幻想的な世界で、頭を悩ませる仕掛けや謎に包まれた迷宮を乗り越え、栄光を手にしよう。旅路の険しさとそれに対する報酬は、物語が進むほどに増していく。
はたしてあなたは、予言された伝説の英雄となれるだろうか?
【ゴッズアンドモンスターズ】ギリシャ神話の概要
ギリシャ神話は大きく3部に分かれています。
世界の起源から始まり、神々の起源、そして英雄たちの物語という構成で非常に日本神話と似ています。
ギリシャ神話ではカオスが最初に存在し、その中で存在を現したガイア神とウラノスがティターン12神を生み出します。
ティターン12神の中の末弟クロノスは姉のレア神とともに、ゼウスやポセイドン、ハーデスなどを生み出します。
よく知られる全知全能のゼウスは実は3代目の王で、初代の王はウラノス、2代目はクロノスから受け継いだ王位です。
ただし、ウラノスはクロノスに王位を剥奪され、クロノスはゼウスに王位を剥奪されています。
ゼウスがクロノスから王位を剥奪するときに、ゼウスの兄弟姉妹とティターン12神が戦いました。
結果、ゼウス側が勝利し、功績が著しいゼウス、ポセイドン、ハーデスが天空、海洋、冥府をそれぞれ自分の領地にしました。
その時、ゼウスに対し怒ったガイアがタルタロスとの間で生み出した子がテュポンです。
タルタロスはカオスと同じく、そもそも最初から存在している地獄のようなもので、神話では「真鍮の金を落とし10日目にたどり着く距離の神々ですら忌み嫌う澱んだ空間」のことを指します。
ゼウスたちは、テュポンをタルタロスへ放り込んで勝利し、オリュンポスへ移住します。
その後、わたしたちがよく知るギリシャ神話第2部オリュンポスの神々が始まります。
ちなみに、鳥の羽を蝋で作ったイカロスや脱出不可能の迷宮に幽閉されたミノタウロスなどが登場するのは第3部です。
このゴッズアンドモンスターズは、ゼウスが治める神々の平和な時代へと移りゆく過程、つまりテュポンを退け、神々がオリュンポスへ移住した第2部の話になるのではないでしょうか。
【ゴッズアンドモンスターズ】主人公はオリジナルキャラと予想します!
主人公は忘れ去られた英雄です。
公式サイトでは、オリュンポスで神々から恩恵を受ける主人公が描かれています。
したがって第2部以降の話になるのは間違いないでしょう。
第3部になると人間と神が共存する世界で、英雄ヘラクレス、ペルセウス、テセウスが登場します。
コマンド選択式のRPGならその世界で一向にかまわないと思いますが、A.RPGである本作では物語が複雑化し、全く収拾がつかなくなってしまう恐れがでてきます。
実際にヘラクレスの栄光シリーズでは第3部が舞台でした。
これらの点から見ても、第2部と第3部の間の物語が濃厚であって、英雄不在の時代ですから、主人公はオリジナルキャラではないかと予想します。
【ゴッズアンドモンスターズ】敵モンスター予想
敵モンスターには、公式サイトで書かれているゴルゴンの他に多数登場するモンスターを予想したいと思います。
ギリシャ神話は、モンスターという概念はありませんが、ゴルゴンやテュポンがモンスターとするならば、他にも候補がたくさんいます。
リストはほんの一例ですが、ヘラクレスの12の難業の敵を含めれば敵が少なすぎるという事態には陥らないでしょう。
- ヒュドラ
- スキュラ
- ピュートーン
- ゴルゴン3姉妹
- エキドナ
- 大獅子
- アトラス
- オルトロス
ヘラクレスの12の難業
ヘラクレスの幼名はアルケイデスと言います。
ヘラクレスはゼウス神と人間アルクメネとの間に生まれ、半神半人として生まれました。
ゼウスの正妻のヘラはアルケイデスを殺そうと企みますが、どれもこれも上手く行きません。
やがて、神託を受けたアルケイデスは兄であるミュナケイ王エウルステウスに会いに行きます。
その時の神託で告げられた「今後はヘラクレスと名乗れ」との言葉通り、ヘラクレスと名乗るようになりました。
ちなみに、ヘラクレスは「ヘラの栄光」という意味です。
ヘラクレスに訪問を受けたエウルステウスは、自分の立場が危うくなることを恐れ無理難題を吹っ掛けます。
これがヘラクレス12の難業です。
- ネメアの獅子退治
- ヒュドラ退治
- 黄金の牝鹿の捕獲
- 巨大イノシシの捕獲
- 30年掃除したことがない巨大な家畜小屋の掃除
- ステュムパリデスの怪鳥退治
- クレタの巨大牡牛捕獲
- ディオメーデースの人喰い馬捕獲
- アマゾン女王のベルト入手
- ゲーリュオンの牛奪取
- ヘスペリデスの黄金の林檎入手
- 地獄の番犬ケルベロスの捕獲
この12の難行の詳細や、12の難業をこなした後の話については、これだけで一つの記事になってしまうので後日記事にします。
しかしながら、12の難業のモンスターも含めれば、かなりの数のモンスターになるのではないでしょうか。