[st-mybutton url=”#” title=”もっと詳しく” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”30″ fontsize=”85″ fontweight=”” width=”50″ fontawesome_after=”fa-angle-right” ref=”on”]今回はツイッターでお世話になっていますていないさんとカラーひよこさんによる、ツイッター&ブログ連動企画【わたしの好きな映画ベスト3】に参加します。
[st-card-ex url=”https://twitter.com/tei_nai/status/1095653821743751168″ target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”>>> NEXT”][/st-card-ex]
ベスト3は、この3本
[st-mybox title=”Best3″ fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- ザ・マジックアワー
- サマーウォーズ
- 変態仮面 アブノーマルクライシス
[/st-mybox]
散々悩んだ挙げ句、この3つにしました。
実はわたし、カテゴリーで選別すると、ホラーが1番好きなんですよ。
ただ、ホラーは2時間じゃ消化不良になってしまうんですよね。
全シリーズを通さないと関係性が見えてこないと言うか。
しかも、シリーズの中にも当たり外れがあって。
なので、2番目に好きなコメディから選ばせていただきました。
ザ・マジックアワー
知っている方も多数いるのではないでしょうか?
三谷幸喜監督、妻夫木聡主演のコメディ映画です。
港町・守加護(すかご)でマフィア「天塩商会」のボスの愛人マリに手を出した備後登(妻夫木聡)は、自分の命を見逃してもらうため伝説の殺し屋「デラ富樫」を連れてくることになる。
探しても一向にデラ富樫を見つけられない備後は苦肉の策として、売れない俳優・村田大樹(佐藤浩市)を映画の撮影と騙してデラ富樫に仕立てて乗り切ろうと画策する。
相手が本物のギャングとは知らずデラ富樫を演じる村田、村田と「天塩商会」に嘘がばれないよう四苦八苦する備後、村田をデラ富樫と信じる「天塩商会」の面々。
それぞれの思いやすれ違いが行き交う中、次々と予期せぬ展開が待ち受ける。
1番好きな映画は?と聞かれれば、まずこの作品を挙げます。
100年ほど前のヨーロッパを思わせる雰囲気にしつつも、現代さを失っていない世界観。
それぞれの思惑が交錯し発生する勘違い。
世界観が美しく佐藤浩市さんと西田敏行さんの掛け合いと、佐藤浩市さんを疑いつつも、ちょっと怖がる寺島進さんがほんとに面白い作品です。
予告編
[youtube id=ro2c6w-KI3g ]
[st-cmemo fontawesome=”fa-lightbulb-o” iconcolor=”#FFA726″ bgcolor=”#FFF3E0″ color=”#000000″ iconsize=”100″]日が沈む直前と日が昇った直後の空が薄く染まる数分間をマジックアワーっていうんだよ![/st-cmemo]
僕だけがいない街
世界中の人々が集うインターネット上の仮想世界OZ(オズ)。
ユーザーはパソコン・携帯電話・テレビなどから自分のアバターを操って、ショッピングやゲームだけでなく、納税や行政手続きなどの様々なサービスを利用できる。
OZの管理権限や個人情報などは、世界一安全と言われるセキュリティによって守られていた。ある日、佐久間と共にOZの保守点検のバイトをしていた高校2年生の健二は、憧れの先輩である夏希から、一緒に夏希の実家に行くという「バイト」に誘われる。
実家には夏希の曽祖母である栄おばあちゃんの90歳の誕生日を祝うために、26人の親族が一堂に集まり、健二はひょんなことから栄のために「夏希の婚約者のふり」をすることになった。2010年7月30日の午前0時25分、健二の携帯電話に数字の羅列が書かれた謎のメールが送られてくる。
数学が得意な健二は、それを何かの問題だと思って回答してしまう。
しかし、それはOZの管理権限を奪取できる暗号であった。
翌日、OZは謎の人工知能・ラブマシーンに乗っ取られてしまう。
その影響はOZと密接に連携していた現実世界の各種インフラにまで及び、社会全体に大きな混乱を引き起こしてしまう。
[youtube id=Fv_0d9URRjI ]
wikiを引用すると、ラストまで書いてあるので省きました(笑)
近い未来、きっと開発されるであろうVRのSNSコミュニケーションアプリOZ。
アカウントが乗っ取られるという起こり得るアクシデントに主人公たちが立ち向かいます。
どこかほんわかしつつも、クライマックスシーンの「よろしくおねがしまーーーすっ!」は、ほんとにドキドキしました。
見ていない方は是非見てほしい作品です。
HK 変態仮面
タイトルからして怪しすぎるマンガを映画にした作品です。
好き嫌いが別れると言うか、ほんとにおバカな作品で嫌いな人はほんと許せない作品かもしれません。
もうね、何も紹介しないので、人生に疲れた方や毎日が辛い方には是非見てほしい。
[youtube id=NNU83D1r77c ]
あ、ちなみに、続編の「変態仮面 アブノーマルクライシス」もぜひ(笑)
次点
- ブレア・ウィッチ・プロジェクト
低予算で高興行収入を叩き出した名作です。
この作品が、ドキュメンタリーホラーというカテゴリーをメジャーにしたと言っても過言ではありません。
他にも・・・・
- Back to the Futureシリーズ
- Center of the earthシリーズ
- パラノーマル・アクティビティシリーズ
- グーニーズシリーズ
- ハムナプトラシリーズ
- 20世紀少年1~3
- キング・オブ・エジプト
- メリーに首ったけ
なども頭を掠めましたが、上記3作品とさせていただきました。
あ、私自身は変態じゃない・・・・と思いたい(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました。